沿革
2015年12月
手術室に4K画像を配信する「BARCO医療映像管理システム」を運用開始
2015年8月
販売スタッフ支援の「巡回ラウンダー管理システム」を運用開始
2015年4月
「書記・司会スタッフ作業管理システム」に納品ファイルのセキュリティ管理と操作性を向上させた
「ダウンロードファイル納品版」をリリース
2014年10月
「通訳・翻訳作業管理システム」を運用開始
2012年6月
「書記・司会スタッフ作業管理システム」を運用開始
2011年1月
本社オフィスを千代田区九段下に移転
2010年4月
「化粧品販売会社向け受発注管理システム」の高機能バージョンをリリース
2009年12月
「電設資材商品向けWebカタログ販売管理システム」を運用開始
2008年8月
「化粧品販売会社向け受発注管理システム」のASPサービスを開始
2006年2月
パソコンとPDAの同期により営業活動を一元管理する「SFA営業支援システム」をリリース
2005年4月
「営業支援管理システム」が中小企業総合事業団より「新事業開拓助成金交付事業」に認定される
2003年10月
音声制御機能付きPDAソフト「PocketTutor」を販売開始
単語学習、初級、中級、上級編を発売
2002年6月
「PocketTutor」と同期するパソコンソフト「ExamMaster Pro」を販売開始
時と場所により使い分けても学習履歴は1つの「PDAとパソコンの連携学習」を提案
2002年3月
PDA(携帯情報端末、ソニークリエ)向け英語学習ソフト
「PocketTutor」のダウンロード販売を開始